新型コロナウイルス感染症対策

大会としての主な感染症対策

日本スポーツ協会日本スカイランニング協会のガイドラインに従い運営します。

主催者サイド

  • スタッフはマスクの着用はもちろん、フェイスシールド、手袋などを装着して対応いたします。
  • 除菌用のアルコールは会場に設置いたします。
  • 順位はHP、SNSにて発表します。
  • カテゴリによっては、スタートの密集、密接を避けるためウェーブスタート方式をとる場合があります。
  • ゴンドラで下山時はゴール後マスクを配布いたします。

参加者、来場者へのお願い事項

  • 選手、および帯同者はレース中以外は常時マスクをご持参し着用をしてください。
  • ゴール後のチップは各自で外してください。
  • 常に他人、他のグループと2m以上の距離を保ち、感染防止に務めてください
  • 受付の前に検温と手指の消毒を行います。体温が37.5度以上の方はご参加いただけません。
  • 受付の際に誓約書と感染症対策チェックシート(レース前1週間の検温)を提出していただきます。
  • コロナ感染拡大がある場合にはレースは年代順でのウェーブスタートとなります。欠場者がいる場合でもスタート時間は変わりません。
  • 大会参加の際は、他の参加者、スタッフなどとの距離を2m以上確保してください。
  • 大きな声での会話、応援。ハイタッチやハグなどの行為は行わないでください。
  • 感染防止のために主催者が決めたその他の措置の厳守、主催者の指示に従ってください。
  • 大会終了後、2週間以内に新型コロナウィルス感染症を発症した場合は、主催者に対して、速やかに濃厚接触者の有無等について報告をしてください。

下記の方は当日ご参加いただけません(会場にお越しにならないでください)

  • 平熱を超える発熱(おおむね 37.5℃以上)
  • 体調不良(例:咳・咽頭痛などの風邪の症状、だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難、嗅覚や味覚の異常、体が重く感じる、疲れやすい等)
  • 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触の有無
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 大会当日から 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
  • 大会の14日前時点で、居住地に緊急事態宣言が発出されている場合